洋画評 狼よさらば – DEATH WISH(1974年) スタッフ監督:マイケル・ウィナー製作:ディノ・デ・ラウレンティス脚本:ウェンデル・メイズ撮影:アーサー・オ-ニッツ音楽:ハービー・ハンコックキャストカージー / チャールス・ブロンソンジョアンナ / ホープ・ラングオチョア警部 / ヴィンセ... 2011.10.22 洋画評
余談雑談 余談雑談 2011年10月22日 タイで進行中の大洪水や、長く君臨していた独裁者が殺害された映像が流れたりと、世界が劇変中。日本でも、ほんの数ヶ月前に大震災があり、いまだに苦境のまま虐げられている人もいる。だが、自分のような一個人では、どうしようもない。一方、自分の心に穴が... 2011.10.22 余談雑談
洋画評 ブレイクアウト – BREAKOUT (1975年) スタッフ監督:トム・グライス製作:ロバート・チャートン、アーウィン・ウィンクラー脚本:ハワード・クライツェク、マーク・ノーマン、エリオット・ベイカー撮影:ルシアン・バラード音楽:ジェリー・ゴールドスミスキャストコールトン / チャールス・ブ... 2011.10.15 洋画評
余談雑談 余談雑談 2011年10月15日 今週、三日ほど保全工事が入った。漏水した天井の塗り直しと、漏れ伝わったキッチン上部の吊り戸棚の取り換えである。築47年、室内改修をして既に32年。しげしげと天井を見上げ、当該部の塗装だけでは、他の部分との差が開き過ぎるが、別途料金の自腹支払... 2011.10.15 余談雑談
洋画評 テンダー・マーシー (未) – TENDER MERCIES (1982年) スタッフ監督:ブルース・ペレスフォード製作:フィリップ・S・ホベル脚本:ホートン・フート撮影:ラッセル・ボイド音楽:ジョージ・ドレイファスキャストスレッジ / ロバート・デュヴァルローザ / テス・ハーパーディクシー / ベティ・バックリー... 2011.10.08 洋画評
余談雑談 余談雑談 2011年10月8日 何だか秋らしくない日々。急に冷え込んだり、夏日に戻ったり。体が付いていかないのは、当然であろう。ただ、この「当然」が、何だか嬉しいとカレンダーを見て感じた。今日からの三連休の日付である。「移動祝日」になって久しいが、本来の「体育の日」が、当... 2011.10.08 余談雑談
洋画評 ミネソタ大強盗団 – THE GREAT NORTHFIELD MINNESOTA RAID(1972年) スタッフ監督: フィリップ・カウフマン製作: ジェニングス・ラング脚本: フィリップ・カウフマン撮影: ブルース・サーティス音楽: デイヴ・グルーシンキャストコール・ヤンガー / クリフ・ロバートソンジェシー・ジェームス / ロバート・デュ... 2011.10.01 洋画評
余談雑談 余談雑談 2011年10月1日 先週の「秋分の日」のこと。仲間たちに誘われ、神奈川にあるビール工場へ、バスを仕立てて行った。往復とも渋滞に巻込まれ、思いの外時間がかかったが、夏の沖縄に続き、年に二回も工場見学に行けて、酒飲みとしては嬉しい限りである。何でも、先週は月曜と金... 2011.10.01 余談雑談