洋画評 レディ・バニッシュ/暗号を歌う女 – LADY VANISHES(1979年) スタッフ監督:アンソニー・ペイジ製作:トム・サックス脚本:ジョージ・アクセルロッド撮影:ダグラス・スローカム音楽:リチャード・ハートレイキャストコンドン / エリオット・グールドアマンダ / シビル・シェパードミス・フロイ / アンジェラ・... 2013.09.28 洋画評
余談雑談 余談雑談 2013年9月28日 自分のバカさ加減に閉口した。VHSからDVDへダビングできる一体型デッキ。画像の映りが悪くなったので、昔の機械同様、揺らしたり、叩いたりしたら、遂に画像がまったく出なくなった。酷使の結果だとあきらめ、ネットの最大手サイトで購入を決定。二日後... 2013.09.28 余談雑談
洋画評 デッド・ゾーン – THE DEAD ZONE(1983年) スタッフ監督:デヴィッド・クローネンバーグ製作:デブラ・ヒル脚本:ジェフリー・ボーム撮影:マーク・アーウィン音楽:マイケル・カーメンキャストスミス / クリストファー・ウォーケンサラ / ブルック・アダムススティルソン / マーティン・シー... 2013.09.21 洋画評
余談雑談 余談雑談 2013年9月21日 二週続けて連休である。シルバー・ウィークとも呼ぶらしい。そうは言っても、こういう時はどこにも行かぬ自分。まして週の始めは台風であった。躊躇せず、することは決まっている。ベータからDVDへのダビングだ。このメルマガ同様、ライフ・ワークとも言え... 2013.09.21 余談雑談
洋画評 第七のヴェール – THE SEVENTH VEIL(1945年) スタッフ監督:コンプトン・ベネット製作:シドニー・ボックス脚本:シドニー&ミュリエル・ボックス撮影:レジナルド・H・ワイヤー音楽:ベン・フランケルキャストカニンガム / ジェームス・メイソンフランチェスカ / アン・トッドラーセン博士 / ... 2013.09.14 洋画評
余談雑談 余談雑談 2013年9月14日 東京での五輪開催が決定した。報道は、慶びと歓迎ムード一色で、既に経済効果の試算が発表されたり、株価が高騰したりしている。しかし、本当に都民の大多数が喜んでいるのだろうか。そもそも、ヘソ曲がりな自分としては、単純には喜べない。インフラ再整備や... 2013.09.14 余談雑談
洋画評 超音ジェット機 – THE SOUND BARRIER(1952年) スタッフ監督:デヴィッド・リーン製作:デヴィッド・リーン脚本:テレンス・ラティガン撮影:ジャック・ヒルドヤード音楽:マルコム・アーノルドキャストリッジフィールド / ラルフ・リチャードソンスーザン / アン・トッドガースウエスト / ナイジ... 2013.09.07 洋画評
余談雑談 余談雑談 2013年9月7日 9月に入った。ここ数日は秋らしさも芽生えたが、それでも真夏日や熱帯夜が続き、竜巻まで発生した。この夏は異常気象と発表があり、東南アジアの主要都市の何処よりも暑かったとか。さもありなん、というか、うんざりである。だが、何も今年だけではあるまい... 2013.09.07 余談雑談