2014-01

スポンサーリンク
洋画評

昼下りの情事 – LOVE IN THE AFTERNOON(1957年)

スタッフ監督:ビリー・ワイルダー製作:ビリー・ワイルダー脚本:B・ワイルダー、I・A・L・ダイヤモンド撮影:ウイリアム・C・メラー音楽:フランツ・ワックスマンキャストフラナガン / ゲーリー・クーパーアリアーヌ / オードリー・ヘップバーン...
余談雑談

余談雑談 2014年1月25日

先週末のこと。長年に渡り、友人でもある映画監督の新作の初日舞台挨拶に行って来た。場所は、東京有楽町の小さいが由緒ある映画館。映画自体は、既に試写で観ていたので、挨拶の模様だけを見て帰ろうと思っていた。なので、休憩時間にロビーにいた監督に挨拶...
洋画評

ハロルドとモード 少年は虹を渡る – HAROLD AND MAUDE(1971年)

スタッフ監督:ハル・アシュビー製作:コリン・ヒギンズ、チャールズ・B・マルヴィール脚本:コリン・ヒギンズ撮影:ジョン・A・アロンゾ音楽:キャット・スティーヴンスキャストモード / ルース・ゴードンハロルド / バッド・コートチェイセン夫人 ...
余談雑談

余談雑談 2014年1月18日

やっと修繕工事が終った。これで、晴れて新しい部屋でのスタートである。以前は天井部分の塗装のみであったが、今回は、更に絨毯も張り変えられた。また、一部剥がした壁のタイル部分も綺麗に修復された。ところが、タイルが真新し過ぎてそれまでの部分と違う...
洋画評

長距離ランナーの孤独 – THE LONELINESS OF THE LONG DISTANCE RUNNER (1961年)

スタッフ監督:トニー・リチャードソン製作:トニー・リチャードソン脚本:アラン・シリトー撮影:ウオルター・ラサリー音楽:ジョン・アディソンキャストスミス / トム・コートネイスミスの母親 / アヴィス・バネージ感化院院長 / マイケル・レッド...
余談雑談

余談雑談 2014年1月11日

街にはスーツ姿の人間も戻り、どうやら正月気分も抜けたような東京。やっと雨が降ったと思ったら、続いてこの冬、最強の寒気団が来襲中だ。そんな中、またもや、お寒い話が浮上した。年末に、どうにもノイズが入り、ダビングを一時中止していた、二台目のベー...
洋画評

if もしも・・・・ – IF (1968年)

スタッフ監督:リンゼイ・アンダーソン製作:マイケル・メドウィン、L・アンダーソン脚本:デヴィッド・シャーウィン、ジョン・ホレット撮影:ミロスラウ・オンドリチェック音楽:マーク・ウィルキンソンキャストトラヴィス / マルコム・マクダウェルナイ...
余談雑談

余談雑談 2014年1月4日

年が明けた。年末の東京は寒い日が続いたが、元旦は暖かな晴天であった。今年は消費増税もあるし、天災だって起きるだろうから、このような穏やかな日が、年中続くとも思えないのだが。そんな中でも、このメルマガは普通に続けていきたいと思っています。確か...
スポンサーリンク