2014-04

スポンサーリンク
洋画評

ガンヒルの決斗 – LAST TRAIN FROM GUNHILL (1959年)

スタッフ監督:ジョン・スタージェス製作:ハル・B・ウォリス、ポール・ネイサン脚本:ジェームス・ポー撮影:チャールス・ラング音楽:ディミトリ・ティオムキンキャストモーガン / カーク・ダグラスベルデン / アンソニー・クィンリンダ / キャロ...
余談雑談

余談雑談 2014年4月26日

いよいよ黄金週間である。とはいっても、今年は日並びが悪い。それでも、メディアは、国内旅行や、近場が狙い目などと、消費させようと煽動している。確かに、平素、忙しく仕事に勤しんでいる人たちには絶好のチャンスであろう。近場だろうと海外だろうと、行...
洋画評

ワーロック – WARLOCK(1959年)

スタッフ監督:エドワード・ドミトリク製作:エドワード・ドミトリク脚本:ロバート・アラン・アーサー撮影:ジョー・マクドナルド音楽:ライオネル・ニューマンキャストギャノン / リチャード・ウィドマークブレイスデイル / ヘンリー・フォンダモーガ...
余談雑談

余談雑談 2014年4月19日

東京は寒の戻りか、肌寒い。暖かさに慣れた身体には堪えるが、後10日もすると黄金週間である。去年の今頃は沖縄に行っていた。今年は、ベータのデッキを買い直したり、酒場より高いイタリアンに顔を出したりと、日常の無駄遣いが増え、今のところ、近郊どこ...
洋画評

西部の王者 – BUFFALO BILL(1944年)

スタッフ監督:ウィリアム・A・ウェルマン製作:ハリー・A・シャーマン脚本:イーニアス・マッケンジー、クレメンツ・リプリー 他撮影:レオン・シャムロイ音楽:エミール・ニューマンキャストコディ / ジョエル・マクリールイーザ / モーリン・オハ...
余談雑談

余談雑談 2014年4月12日

春爛漫である。櫻は見事に散ったが、それでも眼下の名所では、未だに花見と称する宴会をしている輩がいる。朝晩の冷え込みは、かなりなのだが、それでも嬌声が夜遅くまで聞こえる。風邪などひかないか気になるが、そもそも、そういう声で楽しんでいるのは若い...
洋画評

ワイルド・アパッチ – ULZANA’S RAID(1972年)

スタッフ監督:ロバート・アルドリッチ製作:カーター・デ・ヘヴン、バート・ランカスター脚本:アラン・シャープ撮影:ジョセフ・ビロック音楽:フランク・デ・ヴォルキャストマッキントッシュ / バート・ランカスターデビュイン少尉 / ブルース・ディ...
余談雑談

余談雑談 2014年4月5日

三寒四温だが、そろそろ桜も終わりか。この時期は出会いと別れが交差する。何も人間関係に限ったことではないのだが。自分は故障した二台目のベータ・デッキを処分し、三台目を購入してダビング中である。都度、テープを処分し、映画に関しては、十数作品を残...
スポンサーリンク