2014-06

スポンサーリンク
洋画評

脱走4万キロ – THE ONE THAT GOT AWAY (1957年)

スタッフ監督:ロイ・ベイカー製作:ジュリアン・ウィントル脚本:ハワード・クルース撮影:エリック・クロス音楽:ヒューバート・クリフォードキャストフォン・ヴェラ大尉 / ハーディー・クリューガー陸軍側調査官 / コリン・ゴードン空軍側調査官 /...
余談雑談

余談雑談 2014年6月28日

実家のタバコ屋。以前、周囲はラブホテル街であったが、昨今は外人用の安ホテル街に生まれ変わっていることは、以前にも書いた。それに加速度がかかっていると感じる。様々な外国人が連日、宿泊先を探して迷っている光景を見かけるからでもないが、時々、散歩...
洋画評

大いなる幻影 – LA GRANDE ILLUSION(1937年)

スタッフ監督:ジャン・ルノワール製作:アルベルト・ピンコビッチ、フランク・ロルメール脚本:シャルル・スパーク、ジャン・ルノワール撮影:クリスチャン・マトラ音楽:ジョセフ・コズマキャストマレシャル中尉 / ジャン・ギャバンエルザ / ディタ・...
余談雑談

余談雑談 2014年6月21日

梅雨の晴れ間が続く東京。このところ、自室のあるマンション近くにカフェを発見し、通い始めた。デザイン学校出身のフロア担当と料理担当の二名で、出資し合って始めた店だそうだ。二人とも、30代半ばぐらいか。店内は、デザイン校出身者らしく、金はかかっ...
洋画評

ザ・パッセージ/ピレネー突破口 (未) – THE PASSAGE(1978年)

スタッフ監督:J・リー・トンプソン製作:ジョン・クエステッド脚本:ブルース・ニコライセン撮影:マイケル・リード音楽:マイケル・J・ルイスキャストバスク人 / アンソニー・クィンベルグソン / ジェームス・メイソンヴォン・ベルコウ大尉 / マ...
余談雑談

余談雑談 2014年6月14日

先週、入梅したと思ったら、いきなり豪雨。天井は問題なかったが、何と窓サッシから漏水しやがった。雨が上がった翌朝、窓から顔を出し上を見ると、ひび割れがあった。そこから漏れ伝わり、サッシ内側から漏水しているのに違いない。以前も、時々、同じところ...
洋画評

海底二万哩 – 20,000 LEAGUES UNGER THE SEA(1959年)

スタッフ監督:リチャード・フライシャー製作:ウォルト・ディズニー脚本:アール・フェルトン撮影:フランツ・プラナー音楽:ポール・J・スミスキャストランド / カーク・ダグラスネモ船長 / ジェームス・メイソンアロナクス教授 / ポール・ルーカ...
余談雑談

余談雑談 2014年6月7日

東京も梅雨に入った。気象予報では、今年はゲリラ豪雨が多いとか。となると、連想するのが天井からの漏水。まあ、原因も解明され、修繕されたので、今年は大丈夫だろう。ただ、今までの行いを考えると、素直には信じられないが。それでも、少し嬉しいこともあ...
スポンサーリンク