洋画評 偉大な生涯の物語 – THE GREATEST STORY EVER TOLD(1965年) スタッフ監督:ジョージ・スティーヴンス製作:ジョージ・スティーヴンス脚本:ジェームス・リー・バレット、G・スティーヴンス撮影:ウィリアム・C・メラー、ロイヤル・グリッグス音楽:アルフレッド・ニューマンキャストイエス・キリスト / マックス・... 2014.10.25 洋画評
余談雑談 余談雑談 2014年10月25日 いよいよ自分が企画した本が出版されることになった。とはいっても、映画関連ではない。「ぷちバス散歩 ~休日はコミュニティバスにのって~」というタイトルで、11月4日発売。東京23区には、一回100円、乗降自由の一日乗車券でも300円程度で乗れ... 2014.10.25 余談雑談
洋画評 メル・ブルックス/珍説世界史PART1 – HISTORY OF THE WORLD,PART 1(1981年) スタッフ監督:メル・ブルックス製作:メル・ブルックス脚本:メル・ブルックス撮影:ウディ・オーメンス音楽:ジョン・モリスキャストモーゼ、コミカス、ルイ16世 他 / メル・ブルックスシーザー / ドム・デルイーズニンフ皇后 / マデリーン・カ... 2014.10.18 洋画評
余談雑談 余談雑談 2014年10月18日 久方ぶりに海外版DVDを購入した。当然、ここで扱うためである。実感したのは、円高だ。確か、最後に海外版を購入したのは、1ドルが90円台前半だった。世俗から、降りている自分としては、政治やら金融界が謳う経済効果を云々言うまい。ただ単に、全部が... 2014.10.18 余談雑談
洋画評 魔法にかけられて – ENCHAINTED(2007年) スタッフ監督:ケヴィン・リマ製作:バリー・ソネンフェルド、バリー・ジョセフソン脚本:ビル・ケリー撮影:ドン・バージェス音楽:アラン・メンケンキャストジゼル / エイミー・アダムスフィリップ / パトリック・デンプシーナリッサ女王 / スーザ... 2014.10.11 洋画評
余談雑談 余談雑談 2014年10月11日 連休である。しかも、また台風が東京に来襲の模様だ。こういう時は、自室に篭るのが一番。というか、いつも篭っているかもしれぬが。先立ての台風も、午前中のみで午後からは快晴と相成ったが、かなり強かった。朝、ずぶ濡れで実家のタバコ屋に行ったが、店番... 2014.10.11 余談雑談
洋画評 その男ヴァン・ダム – JCVD(2008年) スタッフ監督:マブルク・エル・メクリ製作:ジャニ・チルトゥゲス、パトリック・キネ、他脚本:マブルク・エル・メクリ撮影:ピエール・イヴ・バスタール音楽:ガスト・ワルツィングキャストヴァン・ダム / ジャン・クロード・ヴァン・ダムブルージェ警視... 2014.10.04 洋画評
余談雑談 余談雑談 2014年10月4日 知らないとは恐ろしい。というか、勝手に情報を遮断している自分の所為なのだが。パソコンのプロバイダー料金が、5月あたりから急上昇した。毎月の請求が二万円ほどになったのだ。尋けば済むことなのだが、解らない用語で説明されても理解不可能と躊躇してい... 2014.10.04 余談雑談