洋画評 奇跡の歌 – LOOKING FOR AN ECHO(1998年) スタッフ監督:マーティン・デヴィッドソン製作:M・デヴィッドソン、ポール・カータ脚本:ジェフリー・ゴールデンバーグ、ロバート・ヘルド 他撮影:チャールズ・ミンスキー音楽:ケニー・ヴァンスキャストピレリ / アーマンド・アサンテジョアン / ... 2016.02.27 洋画評
余談雑談 余談雑談 2016年2月27日 先立て、所用で後楽園ドームがある水道橋まで出向いた。午前早目のアポだったので、終わったら神保町で久し振りのランチを楽しもうと思いながら向かった。ところが、所用が思いの外、早く終わりポカンと時間が空いてしまった。流石にこんな時間では、何も開い... 2016.02.27 余談雑談
洋画評 ふたりでスロー・ダンスを - SLOW DANCING IN THE BIG CITY (1978年) スタッフ監督:ジョン・G・アヴィルドセン製作:マイケル・レヴィー J・G・アヴィルドセン脚本:バラ・グランド撮影:ラルフ・ボード、ジェラルド・ハーシェフェルド音楽:ビル・コンティキャストフリードランダー / ポール・ソルヴィノサラ / アン... 2016.02.20 洋画評
余談雑談 余談雑談 2016年2月20日 やっぱりか。案の定、義歯の作製が高額だと分かった。あからさまに勧めないのは好感だが、保険適用内で作成すると、数年もせずに周囲との差が歴然と出ると。一寸した海外旅行分の金額である。というか、最後の海外渡航であったコスタリカに行った時の往復航空... 2016.02.20 余談雑談
洋画評 泳ぐひと – THE SWIMMER(1968年) スタッフ監督:フランク・ペリー製作:フランク・ペリー、ロジャー・ルイス脚本:エレノア・ペリー撮影:デヴィッド・L・クエイド、マイケル・ネビア音楽:マーヴィン・ハムリッシュキャストメリル / バート・ランカスターシャーリー / ジャニス・ルー... 2016.02.13 洋画評
余談雑談 余談雑談 2016年2月13日 まったくな、いうことが起きた。またもや義歯が取れたのだ。一昨年末にインプラントの義歯が取れ、散々な目に遭ったが、またもやである。とはいっても、治療したところとは別な部分。まだまだ若いつもりか、はたまた、ちゃんと考えてないからか、干物の魚の骨... 2016.02.13 余談雑談
洋画評 エルマー・ガントリー/魅せられた男 – ELMER GANTRY(1960年) スタッフ監督:リチャード・ブルックス製作:バーナード・スミス脚本:リチャード・ブルックス撮影:ジョン・アルトン音楽:アンドレ・プレヴィンキャストガントリー / バート・ランカスターシャロン / ジーン・シモンズレファーツ / アーサー・ケネ... 2016.02.06 洋画評
余談雑談 余談雑談 2016年2月6日 先週土曜の晩、新橋に飲みに出向いた。今年初であり、地元下町から一番の遠出。まったく、直線で6キロの距離である。何とも、今年は地味な幕開けだ。そんな新橋で、いつも行くのは三軒。その一軒が奇数土曜日の営業だから、それに合わせている。ところがどう... 2016.02.06 余談雑談