2016-03

スポンサーリンク
洋画評

アフタヌーンティーはベッドで – CIN CIN(1991年)

スタッフ監督:ジーン・サクス製作:アルトゥーロ&マッシミリアーノ・ラ・ペーニャ脚本:ロナルド・ハーウッド撮影:フランコ・ディ・ジャコモ音楽:ピーノ・ドナッジオキャストパメラ / ジュリー・アンドリュースグリマルディ / マルチェロ・マストヤ...
余談雑談

余談雑談 2016年3月26日

実に、心が狭くなったものだ。十数年前からか、有名観光地である地元で人力車が矢鱈と増え、イケメンやお笑い芸人なども車を牽いているからか、若い女性やら外国人とかが利用している。実は以前から、若干傍若無人傾向でイライラすることが多かった。車夫は時...
洋画評

ベニスで恋して – PANE E TULIPANI(2000年)

スタッフ監督:シルヴィオ・ソルディーニ製作:ダニエル・マギオーニ脚本:ドリアナ・レオンデフ、シルヴィオ・ソルディーニ撮影:ルーカ・ビガッツィ音楽:ジョヴァンニ・ヴェノスタキャストロザルバ / リーチャ・マリエッタジラソーレ / ブルーノ・ガ...
余談雑談

余談雑談 2016年3月19日

東京もやっと春。暖かくなったと思ったら、もう桜だ。気象協会や、お天気会社によってバラツキがあるが、ほぼこの連休中に開花宣言。今度の週末は満開だろうか。それにしても、早い。お彼岸時期に開花し、新年度を迎える頃には散ってしまいそうだ。ピカピカの...
洋画評

フランキー・ザ・フライ-THE LAST DAYS OF FRANKIE THE FLY(1996年)

スタッフ監督:ピーター・マイクル製作:エリー・サマハ脚本:デイトン・キャリー撮影:フィル・バーメット音楽:ジョージ・S・クリントンキャストフランキー / デニス・ホッパーマーガレット / ダリル・ハンナサル / マイケル・マドセンジョーイ ...
余談雑談

余談雑談 2016年3月12日

早いもので、震災から丸五年が経過した。しかも曜日も同じだった。多くの人たちが、当時の状況を想起したに違いない。TVでも、ここしばらくは関連付ける番組が増加していた。忘れないことは良いことだが、未だに問題は山積。何せ、経済最優先であるので、反...
洋画評

ブルーウォーターで乾杯 – FULL MOON IN BLUE WATER(1988年)

スタッフ監督:ピーター・マスターソン製作:ローレンス・ターマン、デヴィッド・フォスター 他脚本:ビル・ボーゾン撮影:フレッド・マーフィ音楽:フィル・マーシャルキャストフロイド / ジーン・ハックマンルイーズ / テリー・ガー大将 / バージ...
余談雑談

余談雑談 2016年3月5日

大好きな俳優の訃報が飛び込んできた。名脇役のジョージ・ケネディである。2メートルもある巨漢で、まさに「巨星堕つ」。とはいっても91歳まで生きたのだから天寿を全うしたといえよう。当初は悪役ばかりで、途中で殺されるイメージ。出しゃばらず、大袈裟...
スポンサーリンク