2016-08

スポンサーリンク
洋画評

木靴の樹 – L’ ALBERO DEGLI ZOCCOLI(1978年)

スタッフ監督:エルマンノ・オルミ脚本:エルマンノ・オルミ撮影:エルマンノ・オルミ編集:エルマンノ・オルミ音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハキャストバティスティ / ルイジ・オルナーギバティスティーナ / フランチェスカ・モリッジミネク / ...
余談雑談

余談雑談 2016年8月27日

現在、沖縄滞在中。出発前には東京を直撃した台風を久方振りに体験した。更に、別な台風が沖縄の東で迷走というか、停滞している。週間予報でも、滞在中は停滞とか。冗談じゃないぞ、こちらは沖縄での雨男を返上したのにと思いつつ向かった。何のことはない、...
洋画評

聖なる酔っぱらいの伝説 – LA LEGGENDA DEL SANTO BEVITORE(1988年)

スタッフ監督:エルマンノ・オルミ製作:ロベルト・チクット、V・デ・リオ脚本:E・オルミ、トゥーリオ・ケツィク撮影:ダンテ・スピノッティ音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキーキャストカルタック / ルドガー・ハウアーディスティーノ / アンソニー...
余談雑談

余談雑談 2016年8月20日

お盆もタバコ屋を開けていたが、思いの外、暇で開店休業状態。その分、ノンビリとDVDが見られて幸運ではあった。で、ノンビリの延長で、来週は沖縄。実は那覇に、お気に入りのイタリアン・レストランがあり、そこでランチを食べるのが楽しみのひとつだった...
気紛れ邦画

シン・ゴジラ   平成28年(2016年)

スタッフ総監督:庵野秀明特技監督:樋口真嗣脚本:庵野秀明撮影:山田康介音楽:鷲頭詩郎、(伊福部昭)キャスト矢口 内閣官房副長官 / 長谷川博己赤坂 総理補佐官 / 竹野内豊パターソン 米大統領特使 / 石原さとみ志村 官房副長官秘書官 / ...
余談雑談

余談雑談 2016年8月18日

やっぱりここも都々逸で行こう。「招く蛍は手元に寄らず 払う蚊が来て身を責める」人生はそんなもんさ、という比喩。でも待てよ。それが行き過ぎればストーカー。しかも、それはバーチャルではなく、実際に目視できるとか、相手が特定できた時代のことだろう...
洋画評

かくも長き不在 – UNE AUSSI LONGUE ABSENCE(1960年)

スタッフ監督:アンリ・コルピ脚本:マルグリット・デュラ台詞:ジェラール・ジャルロ撮影:マルセル・ウェイス音楽:ジョルジュ・ドルリューキャストテレーズ / マリア・シェル浮浪者 / ジョルジュ・ウィルソンピエール / ジャック・アルダンマルテ...
余談雑談

余談雑談 2016年8月13日

加齢の所為か、はたまた性分か、随分と変化が苦手になった。早起き生活になって長いが、最近は午前4時前に起床してしまう。20時過ぎには就寝するので当然かもしれぬし、暑さで寝苦しいのもあろうが、それにしても早過ぎるとも感じる。別に生き急いでいる訳...
洋画評

影の軍隊 – L’ARMEE DES OMBRES(1969年)

スタッフ監督:ジャン・ピエール・メルヴィル製作:ジャック・ドルフマン脚本:ジャン・ピエール・メルヴィル撮影:ピエール・ロム音楽:エリック・ド・マルサンキャストジェルビエ / リノ・ヴァンチュラジャルディ / ポール・ムーリッスマチルド / ...
余談雑談

余談雑談 2016年8月6日

来週は新たな祝日がある。「山の日」と呼ぶらしい。8月に祝日がなかったし、お盆休暇を絡め、この時に長期休暇をとの配慮だろう。何とはなく7月の「海の日」が新設されたときのイメージに重なる。当初は7月20日で、子供の夏休み入りを一日早まらせてあげ...
スポンサーリンク