洋画評 高校教師 – LA PRIMA NOTTE DI QUIETE(1972年) スタッフ監督:ヴァレリオ・ズルリーニ脚本:エンリコ・メディオ−リ:ヴァレリオ・ズルリーニ撮影:ダリオ・ディ・パルマ音楽:マリオ・ナシンベーネキャストドミニチ / アラン・ドロンヴァニーナ / ソニア・ペトローヴァモニカ / レア・マッサリモ... 2021.06.26 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年6月26日 酒漬けの一週間。初日は午前中に最長電波塔近くの定食屋へ。嬉しいことに酒類の販売は19時までの張り紙に変っていた。曇り空ながら、口開けの一杯は格別であり、火が点いたのは当然。以降、ハシゴ酒の日々である。まあ、こうなることは織り込み済なのに、で... 2021.06.26 余談雑談
洋画評 個人教授 – LA LECBON PARTICULIERE(1968年) スタッフ監督:ミシェル・ポワロン製作:フランシス・コーヌ脚本:クロード・ブリュレ、アネット・ワドマン他撮影:ジャン・マルク・リベール音楽:フランシス・レイキャストフレデリク / ナタリー・ドロンフェルモン / ルノー・ヴェルレーフォンタナ ... 2021.06.19 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年6月19日 「えッ、ど、どうしたんですか」つい先日、定期検診時のPC画面を見た内科医の第一声である。一ヶ月半振りの成人病進捗検査で直前に採血し、そのデータが反映されている画面。すぐにデータをプリントアウトし示してきた。「信じられない。何かの間違いじゃな... 2021.06.19 余談雑談
洋画評 朝な夕なに – IMMER WENN DER TAG BEGINNT(1957年) スタッフ監督:ヴォルフガング・リーベンアイナー原作:ゲオルグ・フルダレク脚本:ウッツ・ウターマン、W・リーベンアイナー撮影:ヴェルナー・クリーン音楽:フランツ・グローテキャストハンナ / ルート・ロイヴェリックコルネリウス校長 / ハンス・... 2021.06.12 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年6月12日 相変わらずの外飲み難民継続中。そこに、更なる追い打ちがかかった。4軒しかないランチ時にビールが飲める店。その一件に行ったら、何と販売停止の張り紙。老齢夫婦で営む店だが、先立て、複数人で飲み始まって、マスクもせず、大騒ぎをしたとか。それで、い... 2021.06.12 余談雑談
洋画評 愛の狩人 – CARNAL KNOWLEDGE(1971年) スタッフ監督:マイク・ニコルズ製作:マイク・ニコルズ製作総指揮:ジョセフ・E・レヴィン脚本:ジュールス・ファイファー撮影:ジュゼッペ・ロトゥンノキャストジョナサン / ジャック・ニコルソンサンディ / アーサー・ガーファンクルボビー / ア... 2021.06.05 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年6月5日 骨折から丸一年が経った。先立て、一応の経過見で整形外科に行ってきた。担当女医さんも慣れたもので、レントゲンの画像を見ながら、何となく、くっ付いて来てるわね、と相変わらずのお言葉を頂戴し、3分で終了。でもね、結局、まだ完治せずな現状なんですよ... 2021.06.05 余談雑談