2021-07

スポンサーリンク
洋画評

パンドラ – PANDORA AND THE FLYING DUTCHMAN(1950年)

スタッフ監督:アルバート・リューイン製作:ジョセフ・カウフマン、A・リューイン脚本:アルバート・リューイン撮影:ジャック・カーディフ音楽:アラン・ローソンキャストヴァン・ダ・ゼ / ジェームス・メイソンパンドラ / エヴァ・ガードナーキャメ...
余談雑談

余談雑談 2021年7月31日

妙なところは頑固な自分。スポーツはしないし、見ないを信条にして数十年。であるので現在はTV放送に翻弄されている。流石の自国開催だからか、多くのチャンネルで生放送中。意地でも見ないぞと息巻く自分は困惑しきりでもある。しかも、一年半も続く疫病下...
洋画評

あの胸にもういちど – LA MOTOCYCLETTE(1968年)

スタッフ監督:ジャック・カーディフ原作:アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ脚本:J・カーディフ、ロナルド・ダンカン撮影:ジャック・カーディフ音楽:レス・リードキャストレベッカ / マリアンヌ・フェイスフルダニエル / アラン・ドロンレイ...
余談雑談

余談雑談 2021年7月24日

自室の窓。築57年、前の東京オリンピックの年に作られた老朽ビルなのだが、眼下は公園と川があり、見晴らしは良い。何せ、古いので室外ベランダはなく、窓を開けると真下は一方通行の道路である。なのでエアコンの室外機は各室の窓にへばり付くように鉄枠で...
洋画評

愛人関係 – LES SEINS DE GLACE(1973年)

スタッフ監督:ジョルジュ・ロートネル製作:レイモン・ダノン脚本:ジョルジュ・ロートネル撮影:モーリス・フェルー音楽:フィリップ・サルドキャストリルソン / アラン・ドロンペギー / ミレーユ・ダルクロラン / クロード・ブラッスールデニース...
余談雑談

余談雑談 2021年7月17日

不得手は、やっぱり不得手だな。ずっとノートPCを使用し、ネット接続は持ち運び可能な無線ルーター。ところが、このルーターが厄介。自室でも接続状態が急に悪化したり、接続不可になる。かといってプロバイダー指定品で別社に替えるとアドレスも変更だ。な...
洋画評

渚の果てにこの愛を – LA ROUTE DE SALINA(1970年)

スタッフ監督:ジョルジュ・ロートネル脚本:ジョルジュ・ロートネル、パスカル・ジャルダン:ジャック・ミラー、シャルル・ドーラ撮影:モーリス・フェルー音楽:クリニックキャストビリー / ミムジー・ファーマージョナス / ロバート・ウォーカー J...
余談雑談

余談雑談 2021年7月10日

ほら、やっぱりな。頼みもしないのに四度目の宣言だと。で、もう飽き飽きしてる禁酒令再発動で、飲酒難民再決定だ。しかも一ヶ月以上も。折角、突然の変節をしたのに。何が、ってワクチンですよ。本心では外科系手術は別として、投薬メインで数値管理と調整優...
洋画評

暗黒街のふたり – DEUX HOMMES DANS LA VILLE(1973年)

スタッフ監督:ジョゼ・ジョヴァンニ製作:ピエール・サン・ブランカ脚本:ジョゼ・ジョヴァンニ撮影:ジャン・ジャック・タルベ音楽:フィリップ・サルドキャストカズヌーヴ / ジャン・ギャバンストラブリッジ / アラン・ドロンルシー / ミムジー・...
余談雑談

余談雑談 2021年7月3日

再度の緊急事態宣言発出か。しかも直近で。さもなくば、宣言とはいかなくとも、酒類提供禁止だけ、とか。ハシゴ酒をする店で、従業員から合言葉の如く聞かされる言葉だ。彼らもそれを前提で、日々営業中。確かに、いざというときは確実に躊躇なく禁酒令を出す...
スポンサーリンク