洋画評 シャーロック・ホームズの冒険 – THE PRIVATE LIFE OF SHERLOCK HOLMES(1970年) スタッフ監督:ビリー・ワイルダー製作:B・ワイルダー、I・A・L・ダイヤモンド脚本:B・ワイルダー、I・A・L・ダイヤモンド撮影:クリストファー・チャリス音楽:ミクロス・ローザキャストホームズ / ロバート・スティーヴンスワトソン / コリ... 2021.08.28 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年8月28日 前に、ここで書いたかな。上で扱う映画はリスト化してあり、ダブらないように確認は取れるが、ここでの愚話は書き流し。なので、ここでは同じ話を何度もしているかもしれない。まあ、それを含めて優しい目で読んで欲しいが。先立ての少し涼しい午前中、いつも... 2021.08.28 余談雑談
洋画評 シャーロック・ホームズの素敵な挑戦 – THE SEVEN-PER-CENT SOLUTION(1976年) スタッフ監督:ハーバート・ロス製作:ハーバート・ロス脚本:ニコラス・メイヤー撮影:オズワルド・モリス音楽:ジョン・アディソンキャストホームズ / ニコール・ウィリアムソンフロイト博士 / アラン・アーキンローラ / ヴァネッサ・レッドグレイ... 2021.08.21 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年8月21日 飲食店と外飲み派は絶滅危惧種か。飽きもせずの宣言延長で、またぞろ普通の飲酒が遠い退いた。TVでは「我慢の限界」と店側の悲鳴を判で押したように放送しているが、一年以上前から同じことを見ているぞ。随分と我慢強い店が多いなと感心しきりの一方で、だ... 2021.08.21 余談雑談
洋画評 チップス先生さようなら – GOODBYE, MR. CHIPS(1969年) スタッフ監督:ハーバート・ロス製作:アーサー・P・ジェイコブス脚本:テレンス・ラティガン撮影:オズワルド・モリス音楽:ジョン・ウィリアムスキャストチッピング / ピーター・オトゥールキャサリン / ペトゥラ・クラーク校長 / マイケル・レッ... 2021.08.14 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年8月14日 見知らぬ番号から着信。そもそも昨今は電話など鳴らず、メールでの連絡が多いが、時々0120から始まるフリーダイヤルの番号から来る。それは、ほぼ間違いなくカード会社からのランク・アップか何かの勧誘電話であるのだが、今回は携帯電話会社から。要は、... 2021.08.14 余談雑談
洋画評 シーラ号の謎 – THE LAST OF SHEILA(1973年) スタッフ監督:ハーバート・ロス製作:ハーバート・ロス脚本:アンソニー・パーキンス、S・ソンドハイム撮影:ジェリー・タービン音楽:ビリー・ゴールデンバーグキャストグリーン / ジェームス・コバーントム / リチャード・ベンジャミンフィリップ ... 2021.08.07 洋画評
余談雑談 余談雑談 2021年8月7日 ワクチン接種も終わり、一応、旅先選定に勤しんでいた。ところが、ここに来て感染急拡大とかで、旅先候補に挙げていた場所が、初めて「蔓延防止」になりやがった。結局、何処にも行けぬ日々が継続中のまま。何だか気力も失せ、その上、暑さに閉口し、不要不急... 2021.08.07 余談雑談