2021-10

スポンサーリンク
洋画評

砲艦サンパブロ – THE SAND PEBBLES(1966年)

スタッフ監督:ロバート・ワイズ製作:ロバート・ワイズ脚本:ロバート・アンダーソン、R・ワイズ撮影:ジョセフ・マクドナルド音楽:ジェリー・ゴールドスミスキャストホールマン / スティーヴ・マックィーンシャーリー / キャンディス・バーゲンコリ...
余談雑談

余談雑談 2021年10月30日

解放感に満ちた初冬。待ち焦がれ過ぎて、深夜までの飲酒自由が、逆に虚しさを感じさせもするのは何故に。さて、旅の続き。メニューがイメージと違った居酒屋ではなく、馬肉焼き肉屋にした会津若松初めての夜。不便な立地ながら、そこが大正解。住宅地の一軒屋...
洋画評

上海特急 – SHANGHAI EXPRESS(1932年)

スタッフ監督:ジョセフ・フォン・スタンバーグ製作:アドルフ・ズーカー脚本:ジュールス・ファースマン撮影:リー・ガームス音楽:W・フランク・ハーリングキャストマデリン / マレーネ・ディートリッヒハーヴェイ / クライヴ・ブルックチャン / ...
余談雑談

余談雑談 2021年10月23日

旅に出た。やっとだ、本当にやっと。越境できぬ鬱憤が溜まっていたし、とっくに二度の接種も完了している。上の人は第6波が必ず来襲と仰るが、気を付けて行動しますから、というか、そんなこと知るか、が本音だ。ならば三泊四日で、未訪問地と心落ち着く日光...
洋画評

香港定期船 - FERRY TO HONG KONG(1959年)

スタッフ監督:ルイス・ギルバート製作:ゴージ・メイナード脚本:ヴァーノン・ハリス、ルイス・ギルバート撮影:オットー・ヘラー音楽:ケン・ジョーンズキャストコンラッド / クルト・ユルゲンスハート / オーソン・ウェルズリズ / シルヴィア・シ...
余談雑談

余談雑談 2021年10月16日

案の定か。先立て、2ヶ月振りに内科の定期検診に行ってきた。禁酒法が明けて一週間とちょっと。担当医は、やっぱり悪化傾向ですねと当然のように仰った。赤ペンで、数値に丸を付けながらここが、それとこれも。もしかして、楽しんでいるの。でも、不思議だ。...
洋画評

慕情 – LOVE IS A MANY-SPLENDORED THING(1955年)

スタッフ監督:ヘンリー・キング製作:バディ・アドラー脚本:ジョン・パトリック撮影:レオン・シャムロイ音楽:アルフレッド・ニューマンキャストスーイン / ジェニファー・ジョーンズエリオット / ウィリアム・ホールデンスザンヌ / ジョージャ・...
余談雑談

余談雑談 2021年10月9日

枕元で聞きたくないアラーム音。飲酒して爆睡中だったが、あれと思った時には、既に揺れていた。東日本大震災時と同じくベッド上。あの時は昼寝で、酒は入ってないし、時刻も違うけど。今回は夜で室内は消灯中。一応、飛び起きて室内を見回すと、窓から見える...
洋画評

重役室 – EXECUTIVE SUITE(1954年)

スタッフ監督:ロバート・ワイズ製作:ジョン・ハウスマン原作:キャメロン・ローリィ脚本:アーネスト・レーマン撮影:ジョージ・フォルシーキャストウォーリング / ウィリアム・ホールデンショウ / ヴレデリック・マーチダドリー / ポール・ダグラ...
余談雑談

余談雑談 2021年10月2日

いよいよ飲み屋行脚が再開だ。既にというか、当然ながら昨日から台風など関係なく数店へ突撃。先ずは、酒類再販開始許可時刻の11時に最長電波塔近くのとんかつ屋でランチへ。ところが、まだ開いてない。横なぐりの雨が打ち付ける中、行列は嫌いなので、反対...
スポンサーリンク