2022-03

スポンサーリンク
洋画評

秘境ザンジバー – WEST OF ZANZIBAR(1954年)

スタッフ監督:ハリー・ワット製作:レスリー・ノーマン脚本:マックス・カットー、ジャック・ウィッテンガム撮影:ポール・ビーソン音楽:アラン・ローソンキャストペイトン / アンソニー・スティールマリー / シーラ・シムドーファー / マーティン...
余談雑談

余談雑談 2022年3月26日

桜が美しい。やっと規制が明け、自室眼下の公園は物凄い人出である。やはり、それだけ虐げられてきたと感じている人も多いだろうし、緩めては絞めるの繰り返しで生活リズムなり価値観が変わってしまった人も多いのではなかろうか。そこにもってきて春の陽気は...
洋画評

裸のジャングル – THE NAKED PREY(1966年)

スタッフ監督:コーネル・ワイルド製作:コーネル・ワイルド脚本:クリント・ジョンストン、ドン・ピータース撮影:H・A・R トムソン音楽:アンドリュー・トレイシーキャスト白人男 / コーネル・ワイルド白人男2 / ゲルト・ヴァン・ダーベルグ案内...
余談雑談

余談雑談 2022年3月19日

水温む春。妙に身も心もウキウキするのは自分だけではなかろう。『水』とくれば真っ先に思い浮かぶのは「いのちの水」とも感じるアルコールだ。もうすぐ行動規制が解除されることだし、「お付き合いで一杯だけ」的なランチビールが飲める食堂も元の数に戻る。...
洋画評

ナイルを襲う嵐 – STORM OVER THE NILE(1955年)

スタッフ監督:ゾルタン・コルダ、テレンス・ヤング製作:ゾルタン・コルダ脚本:R・C・シャリフ、ラホス・ビロ、A・ウィンペリス撮影:テッド・スケイフ、他音楽:ベンジャミン・フランケルキャストファヴァシャム / アンソニー・スティールダランス中...
余談雑談

余談雑談 2022年3月12日

ボルト抜き手術から丁度二ヶ月。まだ傷口が完全に治らなくて閉口中。女医さんは生活習慣病が「悪さ」してると仰るが、それ以外には問題はないのかと邪推してたら女医さんがPC画面を指して、ほら今月は一杯予約入れちゃって、と急に友達口調で言ってきた。何...
洋画評

ズール戦争 – ZULU(1963年)

スタッフ監督:サイ・エンドフィールド製作:サイ・エンドフィールド脚本:ジョン・プレビル、サイ・エンドフィールド撮影:ステファン・ダッド音楽:ジョン・バリーキャストチャード中尉 / スタンリー・ベイカープロムヘッド中尉 / マイケル・ケインウ...
余談雑談

余談雑談 2022年3月5日

季節が進んだ。ほんの二週間前に東京に雪が積もるかもとの報道があった。ただし、もし積もっても2センチで、翌日は気温が上がるので溶けるから安心と。確かに嘘ではなかった。でも、当日は飲食物を用意して内弁慶を決め込み、あくる日の晩に初めて外に出たら...
スポンサーリンク