洋画評 第一空挺兵団 – THEIRS IS THE GLORY(1946年) スタッフ 監督:ブライアン・デズモンド・ハースト 製作:キャッスルトン・ナイト 脚本:ルイ・ゴールディング 撮影:C・M・ペニントン・リチャーズ 音楽:ガイ・ウォーラック キャスト ナレーション / レオ・ゲン 従軍記者 彼自身 / スタン... 2022.08.27 洋画評
余談雑談 余談雑談 2022年8月27日 ゾッとした二つの出来事。とある駅のエスカレーターに乗ったとき、足元の踏み台と手すりのリズムが絶妙にズレていて、手すりだけが先に進む事象に出くわした。しかも下りのときだった。 自転車のチェーンとギアと同じく、かみ合って一体化しているシステムじ... 2022.08.27 余談雑談
洋画評 激戦ダンケルク – DUNKIRK(1958年) スタッフ 監督:レスリー・ノーマン 製作:マイケル・バルコン 脚本:デヴィッド・ディヴァイン、W・P・リップスコム 撮影:ポール・ビーソン 音楽:マルカム・アーノルド キャスト ビンス伍長 / ジョン・ミルズ ラッセル / ロバート・アーカ... 2022.08.20 洋画評
余談雑談 余談雑談 2022年8月20日 ヘルニアですがね。痛み止めを飲んで安静優先の生活で改善するのを待つとか、ストレッチで筋肉をつけるとか。要は、手術ではなく緩和療法で経過見。でも、生活習慣病と違い不治の病ではない。これは朗報である。 とはいっても、まだ現在進行形で痛いのは痛い... 2022.08.20 余談雑談
洋画評 寒い国から帰ったスパイ – THE SPY WHO CAME IN FROM THE COLD(1965年) スタッフ 監督:マーティン・リット 製作:マーティン・リット 脚本:ポール・デーン、ガイ・トロスパー 撮影:オズワルド・モリス 音楽:ソル・カプラン キャスト リーマス / リチャード・バートン ナン / クレア・ブルーム フィードラー /... 2022.08.13 洋画評
余談雑談 余談雑談 2022年8月13日 まったく、何て人生だ。人間生活に悪影響しか与えない酷暑。何が楽しくて灼熱列島の新記録更新中と驚嘆の声で放送しているのだろうか。 とはいえ、こちらも必然的に引き籠りが増加し、寝転がってTVか映画を見るか、背中を丸めて低いテーブル上のノートPC... 2022.08.13 余談雑談
気紛れ邦画 襲撃 BURNING DOG 平成3年(1991年) スタッフ 監督:崔洋一 製作:青木勝彦 脚本:鄭義信 撮影:佐光朗 音楽:高桑忠男 キャスト シュウ / 又野誠治 タクシ / 内藤剛志 メイ / 熊谷真美 コージ / ユキオヤマト ヨーコ / 金久美子 モリモト / 六平直政 / 伊藤洋... 2022.08.08 気紛れ邦画
余談雑談 余談雑談 2022年8月8日 今回の都々逸。 「実な心の竹橋よりも じゃけんなお前をすきや橋」 これは粋とか未練ではなく、「地口」系。今でいう「親父ギャグ」的なもの。 あくまでも東京の地名を若干知らないと理解しずらいかもしれない。まあ「すきや橋」は銀座の「数寄屋橋」で、... 2022.08.08 余談雑談
洋画評 鏡の国の戦争 – THE LOOKING GLASS WAR(1968年) スタッフ 監督:フランク・ピアソン 製作:ジョン・ボックス 脚本:フランク・ピアソン 撮影:オースティン・センプスター 音楽:ウォーリー・ストット キャスト レイザー / クリストファー・ジョーンズ エイヴリー / アンソニー・ホプキンス ... 2022.08.06 洋画評
余談雑談 余談雑談 2022年8月6日 灼熱地獄の東京。大した用事でもないのに外出し、結局、暑さに負けてタクシーを使うことにした。 またもや寄る年波を痛感することに。「どちらまで」と運転手に言われ、ふと目的地の画像は鮮明に浮かぶのだが何通りの何という交差点だったかが浮かばない。有... 2022.08.06 余談雑談