洋画評 ローマ帝国の滅亡 – THE FALL OF THE ROMAN EMPIRE(1964年) スタッフ 監督:アンソニー・マン 製作:サミュエル・ブロンストン 脚本:ベン・バーズマン、B・フランキーナ、F・ヨルダン 撮影:ロバート・クラスカー 音楽:ディミトリ・ティオムキン キャスト ルシラ / ソフィア・ローレン リヴィウス / ... 2023.02.25 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年2月25日 これもコロナの影響かな。流行当初は恐怖感が蔓延し、旅行やら不要不急の外出を控えた人が増加した。 それによる在宅時間が増え、更にネットで何でも買うような価値観も増長された。しかも熟考する時間も増加し品定めに時間をかけられる。その代わりに、電気... 2023.02.25 余談雑談
気紛れ邦画 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 昭和51年(1976年) スタッフ 監督:山田洋次 製作:名島徹 脚本:山田洋次、浅間義隆 撮影:高羽哲夫 音楽:山本直純 キャスト 車寅次郎 / 渥美清 諏訪櫻 / 倍賞千恵子 ぼたん / 太地喜和子 池ノ内青観 / 宇野重吉 車竜造 / 下条正巳 車つね / 三... 2023.02.22 気紛れ邦画
余談雑談 余談雑談 2023年2月22日 今回の都々逸。 「いやな座敷にいる夜の長さ 何故か今宵の短さは」 今回扱った映画のヒロインが芸者。なので、花柳界の芸者が詠んだものしてみた。 水商売や接客業の女性なら今でも、前半部は思い当たるフシがあるだろうと推察。事実、かつて見栄を張って... 2023.02.22 余談雑談
洋画評 誇りと情熱 -THE PRIDE AND THE PASSION (1957年) スタッフ 監督:スタンリー・クレーマー 製作:スタンリー・クレーマー 脚本:エドナ&エドワード・アンハルト 撮影:フランツ・プラナー 音楽:ジョージ・アインセル キャスト トランブル / ケーリー・グラント ミゲル / フランク・シナトラ ... 2023.02.18 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年2月18日 三寒四温で春の息吹。こちらも、ちょっと春めいた気分になった。 少し前この欄で書いた、元は日雇い労務者の街にあったカツカレーの店。バス越しに暖簾が出ているのを見掛けたが、数日後にわざわざ出向いたらシャッタ─が下りていた件。 また夕餉用の安い惣... 2023.02.18 余談雑談
洋画評 鍵 – THE KEY(1958年) スタッフ 監督:キャロル・リード 製作:カール・フォアマン 脚本:カール・フォアマン 撮影:オズワルド・モリス 音楽:マルコム・アーノルド キャスト ロス / ウィリアム・ホールデン フォード / トレヴァー・ハワード ステラ / ソフィア... 2023.02.11 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年2月11日 ご隠居気分の日常。編集の下請け仕事もなくなり、社会生活から引退して久しい。更にコロナの影響で外出も激減。 ところが世間は、今やコロナなどどこ吹く風の態で、地元は落ち込むほど大混雑が常態化。こちとら住人は目的ありきの外出なので、狭い路地だろう... 2023.02.11 余談雑談
洋画評 ひまわり- I GIRASOLI(1970年) スタッフ 監督:ヴィットリオ・デ・シーカ 製作:ヴィットリオ・デ・シーカ、カルロ・ポンティ 脚本:チェザーレ・ザヴァッティーニ、T・グエッラ、G・ムデイバニ 撮影:ジュゼッペ・ロトゥンノ 音楽:ヘンリー・マンシーニ キャスト ガルヴィアーテ... 2023.02.04 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年2月4日 せっかちな性分である。 落ち着きがないとも子供時代から言われたし、江戸っ子だから当たり前と自嘲してもいた。約束の五分前集合は当然。銀行系ATMやレジやタクシーでの所作が鷹揚な人にはイライラすることもある。 そんな自分なのだが、今風の「早さ」... 2023.02.04 余談雑談