洋画評 戦争のはらわた – CROSS OF IRON(1977年) スタッフ監督:サム・ペキンパー製作:ウォルフ・C・ハルトウィッヒ脚本:ジュリアス・J・エプスタイン、H・アスモディ撮影:ジョン・コキロン音楽:アーネスト・ゴールドキャストシュタイナー曹長 / ジェームス・コバーンシュトランスキー大尉 / マ... 2023.03.25 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年3月25日 ほぼ満開だな。東京は今週半ばから雨模様が勝る印象だが、それでも自室眼下の桜は満開になった。ただ古い樹木ばかりなのか剪定が大幅で、随分と枝を切り過ぎたなという印象。なので、上から見るとスカスカで往年の迫力はない。それでも行動制限のない花見の解... 2023.03.25 余談雑談
洋画評 霧の夜の戦慄 – THE UPTURNED GLASS(1947年) スタッフ監督:ローレンス・ハンティントン製作:シドニー・ボックス、J・メイソン脚本:ジョン・P・モナハン、パメラ・ケリーノ撮影:レジナルド・ワイヤー音楽:ミューア・マシソンキャストファレル&ジョイス / ジェームス・メイソンエマ / ロザム... 2023.03.18 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年3月18日 桜が開花し、浮かれ気分。中止されていたイベントも続々再開される。都立公園でも花見が解禁となり、これで今年は騒々しいのが決定。3年も我慢させられてきたから大騒ぎもしたくなるさと思う人も多いだろう。しかも満開が前倒しで、東京など今年は4月には葉... 2023.03.18 余談雑談
洋画評 二つの世界の男 – THE MAN BETWEEN(1953年) スタッフ監督:キャロル・リード製作:キャロル・リード脚本:ハリー・カーニッツ撮影:デズモンド・ディキンソン音楽:ジョン・アディソンキャストカーン / ジェームス・メイソンスザンヌ / クレア・ブルームベッティーナ / ヒルデガルト・クネフケ... 2023.03.11 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年3月11日 忘れられない記憶であり、忘れてはいけない事実。東日本大震災から12年が経過した。金曜日の14時46分で、自室にいた自分が経験したことは生涯忘れない。地震など想定しておらず、部屋に無造作に積み上げていたDVDの山とか食器類が飛び散り始めた。中... 2023.03.11 余談雑談
洋画評 邪魔者は殺せ – ODD MAN OUT(1947年) スタッフ監督:キャロル・リード製作:キャロル・リード脚本:F・L・グリーン、R・C・シェリフ撮影:ロバート・クラスカー音楽:ウィリアム・オーウェンキャストマックイーン / ジェームス・メイソンキャサリン / キャスリーン・ライアンルーキー ... 2023.03.04 洋画評
余談雑談 余談雑談 2023年3月4日 ありそうで無いもの。最近のTVドラマに関してなのだが。一応、初回放送は見るようにしてるが、最終話まで見続けられる地上波TVドラマは少ない。当然、視聴対象層に合致してないからだし、課金制のネット系オリジナル・ドラマが予算もかけ、地上波よりも面... 2023.03.04 余談雑談