2023-06

スポンサーリンク
洋画評

ワイルドバンチ – THE WILD BUNCH(1969年)

スタッフ監督:サム・ペキンパー製作:フィル・フェルドマン脚本:サム・ペキンパー、ウォロン・グリーン撮影:ルシアン・バラード音楽:ジェリー・フィールディングキャストビショップ / ウィリアム・ホールデンエングストローム / アーネスト・ボーグ...
余談雑談

余談雑談 2023年6月24日

「失せ物(うせもの)」。聞かなくなった単語である。昔の日本映画では、薄暗い辻にいる大きな虫眼鏡を持ったヒゲ面の占い師が「失せ物をお探しかな」てな具合で使われた言葉。今回はホテルの石鹸である。使用頻度が少ない引き出しの整理をしようとしたら、い...
洋画評

サン・セバスチャンの攻防 – GUNS FOR SAN SEBASTIAN (1968年)

スタッフ監督:アンリ・ヴェルヌイユ製作:ジャック・バール脚本:ジェームス・R・ウェッブ撮影:アルマン・ティラール音楽:エンニオ・モリコーネキャストアラストレー / アンソニー・クィンキニ─タ / アンジャネット・カマーテクロ / チャールス...
余談雑談

余談雑談 2023年6月17日

いろいろな職業があるもんだ。ひとつのことに特化して精進し「プロ」になる。立派である。そこに「スーパー・何とか・クリエイター」と自ら名乗る人物を見た。『何とか』には特定名が入る。例えば「和菓子」とか「煮込み」といった、今まであったものなり、料...
洋画評

荒野の七人 – THE MAGNIFICENT SEVEN(1960年)

スタッフ監督:ジョン・スタージェス製作:ジョン・スタージェス脚本:ウィリアム・ロバーツ、W・バーンスタイン撮影:チャールズ・ラング Jr音楽:エルマー・バーンスタインキャストアダムス / ユル・ブリンナーカルヴェラ / エリ・ワラックターナ...
余談雑談

余談雑談 2023年6月10日

頑固さって金もかかるのかよ。かなりの頻度でネット・オークションの映画関係を覗く。こちらはほぼ収集も終わり、落札価格のみをチェックし、昔と比較して一喜一憂する。自分のように半世紀以上も収集してきた人間は、状態が良いから安価なら再収集するかとか...
洋画評

シェラマドレの決斗 – THE APPALOOSA (1966年)

スタッフ監督:シドニー・J・フューリー製作:アラン・ミラー脚本:ジェームス・ブリッジス、ローランド・キビー撮影:ラッセル・メティ音楽:フランク・スキナーキャストマット / マ−ロン・ブランドトリニ / アンジャネット・カマーメディナ / ジ...
余談雑談

余談雑談 2023年6月3日

二か月半ぶりに成人病の検診に行ってきた。前回は冬場の生活習慣の乱れで数値が悪化。ならば降圧剤を処方ねと医師から言われたが、一回パスさせてくださいと懇願した。だって、一度処方されれば一生だよなと。それが気にかかっていた。で、自室から外に出て、...
スポンサーリンク