2024-01

スポンサーリンク
洋画評

シーウルフ – THE SEA WOLVES(1980年)

スタッフ監督:アンドリュー・V・マクラグレン製作:ユアン・ロイド脚本:レジナルド・ローズ撮影:トニー・イミ音楽:トイ・バッドキャストピュー中佐 / グレゴリー・ペックスチュワート大尉 / ロジャー・ムーアグライス元中佐 / デヴィッド・ニー...
余談雑談

余談雑談 2024年1月27日

確実に陽が伸びてきた。しかも乾燥の所為でクリアな朝焼け。綺麗で心ときめく。と同時に、自分の強運さをも感じる。大した努力などせずに、今の所は下流老人にもならず「中の上」的に生きているから。築60年の老朽ビルだが、出来たときから住み続け日常化し...
洋画評

グレイフォックス – THE GREY FOX(1983年)

スタッフ監督:フィリップ・ボーソス製作:ピーター・オブライアン脚本:ジョン・ハンター撮影:フランク・タイデイ音楽:マイケル・コンウェイ・ベイカーキャストマイナー / リチャード・ファーンズワースケイト / ジャッキー・バロウズダン / ウェ...
余談雑談

余談雑談 2024年1月20日

ついて行けないというか。何でもスマホで、が当たり前だ。頑なに折畳み携帯で生き抜こうとしている自分には日進月歩というよりも、秒速的早さで進歩し続けているので、もはや追いつくことは不可能だと痛感。アプリも充実し自分に有利というか便利なら、すぐに...
洋画評

ウンベルト D – UMBERTO D(1951年)

スタッフ監督:ヴィットリオ・デ・シーカ製作:ジュゼッペ・アーマト、アンジェロ・リッツオーリ 他脚本:チェザーレ・ザパッティーニ撮影:G・R・アルド音楽:アレッサンドロ・チコニーニキャストフェラーリ / カルロ・バッティスティマリア / マリ...
余談雑談

余談雑談 2024年1月13日

やっぱりか。ここで扱うために新規の海外DVD屋に注文したものが手許に届いた。英語表記のみで支払いも米ドル建てなので、当然アメリカかと思っていたがイギリスだった。以前何度か買ったのはカナダのショップだった。ところがPCの仕様が勝手にアップデー...
気紛れ邦画

左ききの狙撃者 東京湾   昭和37年(1962年)

スタッフ監督:野村芳太郎企画:佐田啓二脚本:松山善三、多賀祥介撮影:川又昴音楽:芥川也寸志キャスト秋根信次 / 石崎二郎澄川登 / 西村晃澄川ゆき子 / 榊ひろみ井上良平 / 玉川伊佐夫井上芳子 / 葵京子林捜査官 / 三井弘次鈴木主任 /...
余談雑談

余談雑談+ 2024年1月11日

今回の都々逸。「行きに寄ろうか帰りに寄ろか ならば行きにも帰りにも」以前は『往復ビンタ』と揶揄された同一飲み屋へのハシゴ酒。間違いなく、料理や酒が旨い小料理屋でなく、女性が接客してくれる類の店だろう。今やその「往復ビンタ」は暴力行為だし、言...
洋画評

紳士泥棒/大ゴールデン作戦 – AFTER THE FOX(1966年)

スタッフ監督:ヴィットリオ・デ・シーカ製作:ジョン・ブライアン脚本:ニール・サイモン、チェザーレ・ザヴァッティーニ撮影:レオニーダ・バルボーニ音楽:バート・バカラックキャストヴァヌッチ / ピーター・セラーズパウエル / ヴィクター・マチュ...
余談雑談

余談雑談 2024年1月6日

年が明けた。東京は晴天の夜明けを迎え、さて今年はどうなるかと思いつつ、混雑する前の地元の氏神様へ初詣。何せ毎年参拝者数で全国ベストテンに入る寺。それが氏神様とは有り難い限りである。帰宅後は毎年変わり映えしないバラエティを見るが、年々芸人なり...
スポンサーリンク