洋画評 わが青春のマリアンヌ – MARIANNE DE MA JEUNESSE(1955年) スタッフ監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ原作:ペーター・フォン・メデルスゾーン脚本:ジュリアン・デュヴィヴィエ撮影:レオンス・アンリ・ビュレル音楽:ジャック・イベールキャストマリアンヌ / マリアンヌ・ホルトリーゼ / イサベル・ピアヴィン... 2017.10.28 洋画評
余談雑談 余談雑談 2017年10月28日 石垣島と那覇の旅。幻の泡盛を買えず、豚足おでん屋ではママさんとロクに会話も出来なかった石垣島の初日。翌朝、相変わらずの晴天の元、予約した「波照間島」行きの船に乗るべく、離島ターミナルへ意気揚々と向かった。カウンターに行くと、一便目は出航だが... 2017.10.28 余談雑談
洋画評 我等の仲間 – LA BELL EQUIPE(1936年) スタッフ監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ脚本:J・デュヴィヴィエ、シャルル・スパーク撮影:ジュール・クリュージェ音楽:モーリス・ジョーベール主題曲:モーリス・イヴェンキャストジャノー / ジャン・ギャバンシャロ / シャルル・ヴァネルテイン... 2017.10.21 洋画評
余談雑談 余談雑談 2017年10月21日 何とも、お寒い日が続く東京。そんな中、沖縄に行ってきた。少しでも安く行こうとしたので飛行機も始発なら、電車も始発。しかし思いの他、込んでいて、こんな時間から仕事に向かう人の多さに閉口。当然、車内は微妙な空気が漂い、さあ一日の始まりという、明... 2017.10.21 余談雑談
洋画評 旅路の果て – LA FIN DU JOUR(1939年) スタッフ監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ脚本:ジュリアン・デュヴィヴィエ、S・スパーク撮影:クリスチャン・マトラ音楽:モーリス・ジョベールセット:ジャック・クロースキャストマルニィ / ヴィクトル・フランサンカブリサード / ミシェル・シモ... 2017.10.14 洋画評
余談雑談 余談雑談 2017年10月14日 益々、人間嫌いに拍車がかかる出来事に遭遇した。実家のタバコ屋は日曜休みだが、自販機の補充だけは毎日行う。で、先週の日曜のこと。午前中、実家に行くと、タバコ自販機の横で、朝から酒に酔い自転車に乗った労務者風の老人が白人系の若者に文句を言ってい... 2017.10.14 余談雑談
洋画評 殺人者はライフルを持っている! (未) – TARGETS(1968年) スタッフ監督:ピーター・ボグダノヴィッチ製作:ピーター・ボグダノヴィッチ脚本:ピーター・ボグダノヴィッチ撮影:ラズロ・コヴァックス音楽:チャールズ・グリーン 他キャストオーロック / ボリス・カーロフトンプソン / ティム・オケリーローリン... 2017.10.07 洋画評
余談雑談 余談雑談 2017年10月7日 夏日もなくなり、朝晩と日中の温度差が秋を感じさせる東京。一方で、沖縄はまだ真夏日だ。ということで沖縄。この春先に母が腰を骨折、介護しつつの店番生活となり、今年は沖縄は無理かとも思っていたが、介護の毎日ではこちらの精神状態がおかしくなる。なの... 2017.10.07 余談雑談