2019-11

スポンサーリンク
洋画評

華麗なる大泥棒 – LE CASSE(1971年)

スタッフ監督:アンリ・ヴェルヌイユ製作:アンリ・ヴェルヌイユ脚本:H・ヴェルヌイユ、ヴァエ・カッチャ撮影:クロード・ルノワール音楽:エンニオ・モリコーネキャストアサド / ジャン・ポール・ベルモンドザカリア / オマー・シャリフラルフ / ...
余談雑談

余談雑談 2019年11月30日

煙草屋を廃業して5ヶ月。週に一、二度は独居の母のご機嫌伺いを兼ね、昼食を食べに行く。周囲からは急にヒマになると危ないと脅されていたが、今のところ、急激にボケが始まるでもなくの状態。80も半ばになるのだが、人生100歳時代もうわさではないのか...
洋画評

泥棒野郎 – TAKE THE MONEY AND RUN(1969年)

スタッフ監督:ウディ・アレン製作:チャールズ・H・ジョフィ脚本:ミッキー・ローズ、ウディ・アレン撮影:レスター・ショア音楽:マーヴィン・ハムリッシュキャストスタークウェル / ウディ・アレンルイーズ / ジャネット・マーゴリンブレア婦人 /...
余談雑談

余談雑談 2019年11月23日

神田神保町。月に一度、程近い水道橋に出向く。なのでランチはその周辺と決めて久しい。その際には、行列嫌いの自分が、唯一、開店前に並ぶ安い天ぷら屋に行くことが圧倒的であった。そこは『暖簾分け』システムの同じ屋号で、何店も「天ぷら」と「とんかつ」...
洋画評

おかしな泥棒 ディック&ジェーン – FUN WITH DICK AND JANE(1977年)

スタッフ監督:テッド・コッチェフ製作:ピーター・バート、M・バレフスキー脚本:デヴィッド・ガイラー、ジェリー・ベルソン、他撮影:フレッド・ケーネカンプ音楽:アーネスト・ゴールドキャストハーパー / ジョージ・シーガルジェーン / ジェーン・...
余談雑談

余談雑談 2019年11月16日

季節が進む。肌なり、口内が乾燥し始めた。こうなると外出時は面倒。途中での水分補給である。一々、自販機で買ったり、安いカフェチェーンを探すのも面倒、というか、もったいない。それに、なるべく荷物を持たずに外出したいので、ペットボトルに水道水など...
気紛れ邦画

侍  昭和40年(1965年)

スタッフ監督:岡本喜八製作:田中友幸、三輪禮二脚本:橋本忍撮影:村井博音楽:佐藤勝キャスト新納鶴千代 / 三船敏郎栗原栄之助 / 小林桂樹星野監物 / 伊藤雄之助井伊直弼 / 松本幸四郎菊 / 新珠三千代みつ / 八千草薫木曽屋政五郎 / ...
余談雑談

余談雑談 2019年11月11日

今回の都々逸。「殺し文句に崩れる誓い 財布の中身もいいと言う」飲んだ勢いで、気が大きくなったか。それとも、日頃抑圧しているストレス発散への言い訳か。どの道、金が財布にあるという前提。それだけでも羨ましい。まあ、女性が接客してくれる飲み屋系な...
洋画評

ガール・フロム・リオ – GIRL FROM RIO(2000年)

スタッフ監督:クリストファー・マンガー製作:アンドレス・ビセンテ・ゴメス、M・サザーランド脚本:クリストファー・マンガー撮影:ホセ・ルイス・アルカイネ音楽:ロケ・バニョスキャストウーチ / ヒュー・ローリーパウロ / サンティアゴ・セグーラ...
余談雑談

余談雑談 2019年11月9日

案の定か。自室使用のノート・パソコンの具合が宜しくないのでPCに詳しい後輩を呼んだ。キーボードが何ら反応せず、一切文字が打ち込めなくなったから。色々と調べてもらったが、やはり作動せず。緊急措置として、実家で煙草のオーダー用に置いてあったノー...
洋画評

黒いオルフェ – ORFEU NEGRO(1959年)

スタッフ監督:マルセル・カミュ製作:サーシャ・ゴルディン脚本:マルセル・カミュ、ジャック・ヴィオ撮影:ジャン・ブールゴワン音楽:アントニオ・カルロス・ジョビン、L・ボンファキャストオルフェ / ブレノ・メロユリディス / マルベッサ・ドーン...
余談雑談

余談雑談 2019年11月2日

11月に入っても夏日か。もう、一部では「異常気象」ではなく、「気候変動」と呼ぶのが正しいとか仰る人もいる。要は「亜熱帯日本」だと。確かに秋という意識はない。台風や豪雨だって、本当にこのシーズンでは終わったのか。何とか被災した家を片付けて数日...
気紛れ邦画

快盗ルビイ   昭和63年(1988年)

スタッフ監督:和田誠製作:藤峰貞利脚本:和田誠撮影:丸池納音楽:八木正生キャスト加藤留美 / 小泉今日子林徹 / 真田広之徹の母 / 水野久美徹の会社の上司 / 加藤和夫食品屋の親父 / 天本英世宝石店店員 / 斎藤晴彦銀行窓口 / 吉田日...
余談雑談

余談雑談 2019年11月1日

今回の都々逸。「今日も逢って、昨日も逢って 去年が恋しい日記帳」昔は良かったな、と思う心情か。歳を重ねると、確かにその手の良い思い出ばかりが甦ってくる。しかも、どうやら未練がましいのは女性よりも男性の方とか。分からなくもない。それにしても日...
スポンサーリンク