余談雑談 余談雑談 2019年2月22日 今回の都々逸。「つねりゃ紫 食いつきゃ紅よ 色で固めたこのからだ」可愛いのか怖いのか。もし、本当につねったり食いつかれれば、今じゃDV。その上、どう考えても発言者は本妻ではないよな。となると慰謝料請求対象者にもなる。そんな相手を可愛いと感じ... 2019.02.22 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年2月16日 毎朝、実家に向かう途中に行列のできる飲食店がある。間が経つので落ち着いたが、それでも整理券配布の8時半前に数名は並ぶ日が多い。以前は、11時の開店前に長蛇の列が毎日できていた。その時に思ったが、日によって行列の方向が変わるのだ。友人と話し込... 2019.02.16 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年2月9日 「せっかち」な性分は良いのか悪いのか。たまに母親の薬を貰うため掛かり付けの大病院がある御茶ノ水まで出向く。実は、これが苦手。何たって病院が大嫌い。単に薬を貰うだけなのだが、受付をしてから受取りまでに2時間はかかる。なので今回、受診開始の1時... 2019.02.09 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年2月2日 記憶違いで、実は新規だったオバサンが独りで営む食堂。興味が湧くと、間を開けずにリピートしたくなる性分だ。なので、巷で年間300食以上ラーメンなりカレーを食べ比べてアップしたり、薀蓄なりを披露する専門家は他の物を食べないのかとか、お気に入りの... 2019.02.02 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年1月26日 寄る年波か。記憶力に衰えを感じた。先立て、編集部での仕事を早めに切り上げバスを乗り継ぎ、実家から1キロ程度の場所まで戻ってきた。所用のためだが、5分で済むので、昼食をビールと共に摂るかとも考え、目的地近くに何かないかと。2時に程近い時間だっ... 2019.01.26 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年1月19日 二ヵ月前か。区内循環ミニバスで運転手をしていた後輩と三十数年振りに再会した。そんな彼から連絡が来て、一献傾けることに。元ガソリンスタンドの同業者で、自分より前に閉店した奴。尋くと当時からコックという夢があり、廃業後に修行でフランスに渡ったと... 2019.01.19 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年1月12日 年が明けたと思ったら、三連休。まあ、平日勤務の公務員とかサラリーマンなど、現役で働く方々がメインかもしれぬが。非正規とか、サービス業やらフリーには関係ないだろうし、現役をリタイアしている方々は日々是好日で、曜日感覚だって覚束ない人もいたりし... 2019.01.12 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2019年1月5日 年が明けた。東京は穏やかな天気で、自室から雲が多いながらも初日の出が拝めた。皆さんは、どう過ごされたのだろうか。こちらは、初日の出を見た後、混雑前の地元の氏神様へ初詣。何せ、11時から交通規制で車両は一切通行禁止になり、地元は完全封鎖される... 2019.01.05 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年12月29日 ほんの数日前のこと。高校の映画サークルで一緒だった友人から連絡が来た。夏と暮れの二回、近況報告と言いつつ、結局、映画のことばかりを話し合うという関係を二十年程続けていた奴だ。ところが去年の暮、例年通り誘いをかけたら、母親が体調を崩し、看病を... 2018.12.29 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年12月22日 朝イチの打ち合わせで編集部へ行く予定があった。ところが前日の夜、先方から連絡が来てキャンセルになった。老母には事前にタバコ屋の店番を頼んでいたので、丸一日時間が空くことに。それでも、一応、実家に行き自販機の補充だけはした。キャンセルになった... 2018.12.22 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年12月15日 今年の漢字一文字が『災』と決まった。先立ても、山手線の新駅名が公表されたが、一文字は総得票数の一番で決定と解りやすい。それだけ、この字を浮かべた人間が多いということだろうから。各情報番組で、キャスターなどが各々の一文字を発表していたが、自分... 2018.12.15 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年12月8日 49年振りに出来る山手線新駅の駅名が公表された。ご存じの方も多いだろうが、「高輪ゲートウェイ」だそうだ。随分と奇抜な名前だな、が第一印象。そもそも駅名募集の投票をしたのは良いが、順位は130位。一応、周知を兼ね盛り上げるが、結果ありき。お偉... 2018.12.08 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年12月1日 ヘソ曲がりを自負するくせに、トレンドに乗ってしまうこともある。今年のヒット商品ベスト30が発表され、中に「ペットボトルコーヒー」があった。実はこれにハマっている。毎朝、早朝に起きては豆を挽きネルドリップで一杯、それからイタリア製簡易エスプレ... 2018.12.01 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年11月24日 つい昨日のこと。祝日でもあり、用事はタバコ自販機の補充のみであった。さて、ランチはどうするかと考え、一度行って嫌いじゃなかった実家から10分少々にある、俗にいう『町中華』にでも行ってみるかと。ところが、やっぱりだ。営業のはずだが、開店してな... 2018.11.24 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年11月17日 先週、この発行後に紅葉狩りに出向いた。場所は、毎度の奥日光にある鄙びた温泉郷。実は、現地の方から、盛りは先々週だろうと聞いてはいたが、祭日でもあり、混雑を避けるため日程をずらしたのだが、やはりな、であった。まあ、目的はいつもの宿に泊まり、翌... 2018.11.17 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年11月3日 11月である。東京も、朝晩などは冬の気配を感じるようになった。実は、9月からフリーの仕事が増え、少し懐に余裕が出来た。本来であれば、人生100年と揶揄されているし、貯蓄に回すだろうが、性分でそうは行かない。いきなり気が大きくなり、旅行が頭に... 2018.11.03 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年10月27日 どこまで妥協するか。図らずも落下させ、蝶番部分の不具合から完全破損を危惧し、慌てて交換した携帯電話。先ず、この『慌てて』がミス。しかも時代に逆流するのが好きな自分は、絶対に「スマホ」でなく、「ガラケー」のままにする。どこか、昔の任侠映画の高... 2018.10.27 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年10月20日 沖縄旅の続き。渡嘉敷島で半日を堪能し、小さな渡し船で今回のメイン「阿嘉島」へ。夕刻、人の気のない港から歩き、一泊目の民宿へ向った。そこは、ごく普通の一軒家。声を掛けると裏からお婆さん登場。今日は、自分だけの貸切と言われ、建てつけの悪い網戸の... 2018.10.20 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年10月13日 沖縄滞在中だ。ここでは毎回、何かが起きるのだが、今回もで、何だかな、である。到着初日は、那覇で呑んだ暮れ。これは予定通り。で、今回は修学旅行生受け入れで宿泊不可の渡嘉敷島ではなく、程近い「阿嘉島」に二泊がメイン。飛行機乗換えで石垣や宮古島で... 2018.10.13 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2018年10月6日 今月からタバコの価格が上った。とはいっても欧米に比べればまだまだ安くて、今回も一箱3~40円の値上げで500円前後。尤も、嫌煙運動の増大で喫煙者が激減中でメーカーも大変だろう。当然、ウチも大変である。店頭販売の他に、リースの自販機が内外メー... 2018.10.06 余談雑談