余談雑談

スポンサーリンク
余談雑談

余談雑談 2020年10月17日

一寸だけ、嬉しい出来事が。先立ての晴れの日。午前中に実家近くで用事があり、ランチは、久々そっち方面でと思った。とはいってもお気に入りの食堂は、足の骨折前のことだから、4月初めには休業してた。尤も、当時は都の休業要請協力と謳っていたのだが、以...
余談雑談

余談雑談 2020年10月10日

先週の映画紹介欄に関して、熱心な読者様から間違った記述のご指摘を頂いた。ジャズの演奏グループをスタッフ欄では、ちゃんと「アート・ブレイキーとジャズ・メッセンジャーズ」と記載していたのに、冒頭での前回からの繋がり紹介では「MJQ」と書き、その...
余談雑談

余談雑談 2020年10月3日

声優の富田耕生が亡くなった。84歳だったとか。久し振りに昔の『声優』の名前を聞いたが、どの程度現役で活動し続けていたのだろうか。かなり昔から活躍していて、声のイメージ的には『頼れる親父』役が多かった気もする。例えばアーネスト・ボーグナインや...
余談雑談

余談雑談 2020年9月26日

季節も変わり、またぞろ旅心だ。先立てのセコハン的黄金週間で観光地は往年の賑わいを取り戻したと何度もTVで見せられた。確かに、地元の観光地はどうしたんだ的混雑だった。しかも、若者ばかりだが、ちらほらと外国人もいた。一体、どこに潜んでいたんだ。...
余談雑談

余談雑談 2020年9月19日

JR山手線のガード下。以前から、あちらこちらで再開発が進んでいたが、今度は「有楽町」と「新橋」間だ。昔から、煙が立ち上る焼き鳥屋街的ガード下で有名だった。日比谷側は帝国ホテル通用口やら、東日本大震災直後はメディアやデモ関係で騒乱状態だった東...
余談雑談

余談雑談 2020年9月12日

懐かしい奴からメールが来た。中米コスタリカでピザ屋を営むイタリア人の親友である。確か、東日本大震災の直後にお見舞いの連絡が来たが、それ以来、音沙汰無しだった。コスタリカは、自分が最後に行った海外であり、当時やっとピザ屋の商売が軌道に乗ってき...
余談雑談

余談雑談 2020年9月5日

どうなる今年の台風シーズン。災害級の豪雨や台風が、日本のどこかには当たり前のようにやって来る。人類の加速度的進歩と伸長の「ツケ」を払わせられる時期に突入したかのようだ。こちらだって、ツケが廻り、というか因果応報的な日々。骨折は放置プレイが続...
余談雑談

余談雑談 2020年8月29日

東京は、またかの猛暑日。間違いなく暑いが、それでも以前よりも湿気が少ないと感じるのは自分だけか。世界規模での二酸化炭素軽減が原因だと思いたい。ということは、来年以降は皮膚呼吸すら困難な夏の復活。おっと、その前の9月以降に何度か台風直撃を受け...
余談雑談

余談雑談 2020年8月22日

そろそろ暑さの峠も超えるか。一方、こちらは消沈続きだ。足首二ヶ所の骨折。当初、手術は上手く行き、脱着式簡易ギプスでの療養であった。ところが、歩き過ぎと叱られ、内くるぶし側の骨が乖離傾向と言われ、いかにもの大袈裟な見栄えの石膏ギプス姿になって...
余談雑談

余談雑談 2020年8月15日

まったくギプスも取れずにイライラが募る今年の夏。身から出た錆でもあるし、好き勝手ばかりを前倒しにして、大した我慢もせず生きてきた因果応報かもしれないが。それに急激な気温上昇で出歩く気も失せている。でも、デリヴァリーと称する今風な出前系が大嫌...
余談雑談

余談雑談 2020年8月8日

暦の上では「立秋」だと。確かに、昨日は自室のあるフロアの吹き抜け廊下にトンボが止っていて驚いた。つい先立て、梅雨明けで一斉に眼下の公園でセミの大合唱が始まったばかりだぞ。しかし、いきなり酷暑で別な警報が出るし、死に至らないまでも感染者数は増...
余談雑談

余談雑談 2020年8月1日

梅雨が明けない東京。それでも先立て、通院途中にセミの鳴き声が聞こえた。梅雨明けも近いのだろう。そして行った病院では、こともあろうに、てなことが待ってやがった。前回行ったときに、骨折部に超音波を当てて治療する機械を貸し出すので、自宅で毎日治療...
余談雑談

余談雑談 2020年7月25日

「やれやれ」というか、「おいおい」か。ポジティヴ・シンキングの思い込みだけでは、人生は上手く行かぬと思い知った。足首の骨折から約2ヶ月。通常であれば、そろそろ骨もくっ付き、簡易ギブスも取れる頃。医師からもそう言われていた。ところが先立て、レ...
余談雑談

余談雑談 2020年7月18日

武漢肺炎め。先立て、古い付合いの奴が営むローマ風のピッツァを食べさせる店に、一年以上振りに行ってみた。東京でも「超」が付く一等地に構え、地元住民にも愛される店に育っていた。当然、無粋な自分は似合わぬ店であるが、何せ、40年近い付き合いだ。元...
余談雑談

余談雑談 2020年7月11日

武漢肺炎の第二波到来かとうるさい。その所為か、TV情報番組等でも、スタジオに距離感を取りながらのゲストの復帰が始まったかと思ったら、またもやリモート出演に逆戻りと忙しい。ロケがメインの旅番組でも、出向いての収録再開から、また変更なのだろうか...
余談雑談

余談雑談 2020年7月4日

思ったよりもマヌケな自分。入院中に映画10枚入ボックスをカードで買ったぐらいで、いつも以上に買い物もせず、入院費は払えるだろうと考えていた。ところがクレジット・カードの請求書が来て驚いた。年会費請求が書いてあった。そういえば、有効期限の関係...
余談雑談

余談雑談 2020年6月27日

退院して暇な日々が戻った。ただし、松葉杖は必要な生活。何せ、一ヶ月近くも片方の脚を全く使わなかったので、かなり筋肉が落ちており、戻すのには時間が必要だ。入院時から、人生初の車イス生活が始まった。それに慣れたと思ったら、次は両松葉杖使用による...
余談雑談

余談雑談 2020年6月20日

梅雨入りの中、やっと退院だ。もっと居ても良かったかな、てな気分になるのが珠に瑕の性分だが。それでも、退院に拍車をかけたのは、昨今の病室では冷蔵庫まで課金だったことと寝巻とタオルを毎日交換するでもないのに、日割りで金がかかるという、選択肢や交...
余談雑談

余談雑談 2020年6月13日

入院中に新発見である。何ね、巷ではとっくに有名な「貴殿に歯磨き粉」とかいうサイト。自撮り動画をアップして広告収入で金稼いで有名になった人やら、売れようと必死のパフォーマー系などいて、過激な行動で、あちらこちらで騒ぎを起こして大迷惑てな印象だ...
余談雑談

余談雑談 2020年6月6日

そら見たことか、と思う人も多いか。自粛解除後、また感染者数が増加。「病治りて医師忘る」と書いたばかりなのに。などと悪口ばかり言うからか、はたまた「好事魔多し」なのか。現在、左足首骨折で手術のため、ご愁傷様な入院中。しかも、内外くるぶしの骨二...
スポンサーリンク