余談雑談

スポンサーリンク
余談雑談

余談雑談 2013年10月26日

ビデオのダビングで嬉しいことがあった。昔、確かに録画したはずなのに、テープが見つからなかった映画。それが不意に見つかった。外箱には別なタイトルが書いてあり、それをダビングしようとした時だ。おや、違う作品だぞと思い、次の瞬間、飛び上がった。こ...
余談雑談

余談雑談 2013年10月19日

秋である。「秋」といえば、人それぞれだろうが、読書、食欲といったキーワードが浮ぶだろうか。ところが、結構な台風が来たり、またもや別なのが発生と穏やかではない。まあ、こちらは引籠り生活がメインなので、ひたすらダビングの日々。そんな中、久方振り...
余談雑談

余談雑談 2013年10月12日

しかし、何と言うか。今度は、ベータのデッキが壊れた。もうすぐダビング本数が700本という時期なので、間違いなく稼働させ過ぎだろう。折角、半分以上が終り、残りの映画を一覧表にして、どれとどれを一枚に入れるかと楽しい作業をしていたら、テープが中...
余談雑談

余談雑談 2013年10月5日

何と今年三度目の沖縄行きが決まった。初期からのこのメルマガの愛読者でもある飲み仲間から、お声が掛かったのだ。その友人は、沖縄に興味があったものの、今までチャンスに恵まれなかったが、ここで何度も沖縄訪問の話を読み、彼自身も時間が取りやすくなっ...
余談雑談

余談雑談 2013年9月28日

自分のバカさ加減に閉口した。VHSからDVDへダビングできる一体型デッキ。画像の映りが悪くなったので、昔の機械同様、揺らしたり、叩いたりしたら、遂に画像がまったく出なくなった。酷使の結果だとあきらめ、ネットの最大手サイトで購入を決定。二日後...
余談雑談

余談雑談 2013年9月21日

二週続けて連休である。シルバー・ウィークとも呼ぶらしい。そうは言っても、こういう時はどこにも行かぬ自分。まして週の始めは台風であった。躊躇せず、することは決まっている。ベータからDVDへのダビングだ。このメルマガ同様、ライフ・ワークとも言え...
余談雑談

余談雑談 2013年9月14日

東京での五輪開催が決定した。報道は、慶びと歓迎ムード一色で、既に経済効果の試算が発表されたり、株価が高騰したりしている。しかし、本当に都民の大多数が喜んでいるのだろうか。そもそも、ヘソ曲がりな自分としては、単純には喜べない。インフラ再整備や...
余談雑談

余談雑談 2013年9月7日

9月に入った。ここ数日は秋らしさも芽生えたが、それでも真夏日や熱帯夜が続き、竜巻まで発生した。この夏は異常気象と発表があり、東南アジアの主要都市の何処よりも暑かったとか。さもありなん、というか、うんざりである。だが、何も今年だけではあるまい...
余談雑談

余談雑談 2013年8月31日

今日は地元で「サンバ・カーニバル」がある。兎に角、40年前は『忘れ去られた観光地』というイメージを払拭するべく、様々なイベントが考えだされ、それは現在でも増え続けている。その一環であったのだろう。このサンバ・カーニバルは今年で32年目。第一...
余談雑談

余談雑談 2013年8月24日

現在、沖縄滞在中である。つまり、これは沖縄からの発信で、今日の午後、東京へ戻る。大体、自分の旅行は、人生と同じく、思い通りにはいかないもの。今回も、然り、ではある。実は、先週半ば、珍しく夏風邪をひいた。当初、単なる軽度のクーラー病と勝手に決...
余談雑談

余談雑談 2013年8月17日

お盆の最中である。地元は観光地なので人出も多いが、所用で出向いた新宿区と文京区の境目は、まったくと言っていいほど、車も人もいなかった。しかも、暑いには暑いが、いつもとは違う暑さ。妙に、湿気が少なく感じられたのだ。排気ガスやエアコンの室外機に...
余談雑談

余談雑談 2013年8月10日

益々、休みモードだ。来週は、多くの人が休みを取る一週間。当然、飲食店もである。そんな中、たった一軒だけ残る、30年も通い続ける『我が心の最高の酒場』に出向いた。何度かここで書いたが、以前は、優しいオヤジさんと、おしゃべりなお母さんとで営むカ...
余談雑談

余談雑談 2013年8月3日

さて8月である。世の中は、夏休みモードのようだが、こちらはやっと、自室の漏水原因が特定できた。ビル管理会社社長から、真上とその隣室の床に小さな穴を開け、ファイバー・スコープとやらで、調査するとの連絡が来た。委託業務で金が掛かるとはいえ、もっ...
余談雑談

余談雑談 2013年7月27日

漏水がどうにも気になり、外での飲酒も減らし、早目の帰宅を心掛けて一ヶ月が過ぎた。楽しみと言えば、ベータからDVDへのダビング。パソコンへのデータ記録はあきらめたので、直接DVDへ一回限りのダビング。だからか、ノート・パソコンの機嫌もよろしい...
余談雑談

余談雑談 2013年7月20日

お気に入りの店を発見した。珍しく酒場系統ではなく、イタリアン的な店だ。所用で、月に何度か出掛けなければならない新宿区と文京区の境目という、中途半端な場所。昨年の秋ごろから出来たのは知っていた。小洒落た店構えで、店の前にオリーヴの木が鉢植えに...
余談雑談

余談雑談 2013年7月13日

あっという間に梅雨明けした。やはり、というべきだろうか。これからは季節が二極化に進むとか。すると、いきなり天気予報では『酷暑日』を表す「赤い太陽」が登場。そのマークが明後日まで続くのか、と思っていると、翌朝の予報では、また明後日に伸びている...
余談雑談

余談雑談 2013年7月6日

天井からの漏水とパソコンの不具合。何ら改善は見えないまま、日々が過ぎる。まあ、漏水は他人が絡むことなので、何ともならないが、問題はパソコン。これは毎週の煙草の発注業務にも支障がでるので、何とかしないといけない。問題は、間違いなくダビング・ソ...
余談雑談

余談雑談 2013年6月29日

パソコンの動作が重い不具合。きっとダビング用ソフトの所為だろうと、友人に調査依頼をしたが、忙しいと言うので待っていた。そんな中、夕方、実家から帰宅すると、以前と同じ天井の場所から漏水しており、絨毯はびしょ濡れ。実は二週間ほど前、内装工事屋が...
余談雑談

余談雑談 2013年6月22日

折角、外付けハードを買ったのに、何と、取り込んでいたソフトが妙に反抗期に。画像は映るのだが、音声が出なくなった。ビデオ・デッキの具合か、USBの所為かと試してみたが、どうにもならず。購入したUCB付ソフトは外国製で、代理店が作成した説明書に...
余談雑談

余談雑談 2013年6月15日

外付けハードが来た。しかも念のためにと、依頼した友人が二台も手配してくれた。尤も、思いの外、安かったからだが。これでDVD未発売や幻の吹替え版など、何十本の映画が残せるだろうか。こうなれば、玩具を貰った幼児であり、馬の鼻先にニンジン状態。た...
スポンサーリンク