余談雑談 余談雑談 2023年12月23日 クリスマスか。この手のイベントは昔から苦手だし、自宅で鳥の丸焼きとクリスマス・ショートケーキなんぞが食べたいと思ったのは小学生ぐらいまで。それ以降は、せめて頑張ってみて「焼鳥」とか「イチゴ」だよなと言うのも、実は興味があるくせにと未練たらし... 2023.12.23 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年12月16日 テレビで『すす払い』の報道を見た。もう、そんな時期か。今年は某寺で床を自動で掃除してくれる便利なロボット型家電も使用され、些か驚いた。まあ、それに刺激されてこちらも大掃除開始などと思っても、俄かにはスイッチが入らない。そもそも日常生活でも運... 2023.12.16 余談雑談
余談雑談 余談雑談+ 2023年12月12日 今回の都々逸。「星の数ほど女はいるが 星じゃ遠くて届かない」冬の乾燥で空気が澄み東京の夜空でも星が見える。尤も数えられるほどで満天の星空ではないのだが、それでも美人と同じであくまで遠くから眺めて愛でるものだと説諭する都々逸だろうか。本来憧れ... 2023.12.12 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年12月9日 金はあるに越したことはないよな。昨今は若い女性相手のホストへの『売掛金』が問題視され、国まで動き出した。自分も前世紀の時代だが銀座のクラブで飲み歩いた時期があり、支払いシステムは同じ。間違いなく分不相応で祖父の時代からの会社を清算する最大の... 2023.12.09 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年12月2日 やっぱり他人とはいささか違う自分。南米の巨大河川が名前の通販サイト。先日までスペシャル・爆安セールをしていた。自分も御多分に洩れず購買することもあるが、緊急を要するもの以外は後回しにと「ほしいものリスト」に放り込んである。どれほど安いかと興... 2023.12.02 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年11月25日 たまさか、欧風っぽく。ここで扱う予定のフランス映画を鑑賞していた。その中で、田舎住まいの中年男が独りで夕食を摂る場面に出くわした。妙にそそられた。少し硬くなったフランスパン、白黒ながら妙に旨そうなハムとパテっぽいもの。そして無地の瓶に入った... 2023.11.25 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年11月18日 秋嵐の後の小春日和。まさか酷暑の名残じゃあるまい。特にここ数年は秋の短期化を感じるし、今年は秋自体が吹き飛んだ気もするが。その「小春日和」ってのは、今頃しか使ってはいけないと知ったのは少し前。昔は学の足りなさから、冬の終わりを感じさせ、もう... 2023.11.18 余談雑談
余談雑談 余談雑談+ 2023年11月11日 今回の都々逸。「愛だ恋だはよくわからぬが 会いに来いならよくわかる」これはどちらの立場かで意味は変わるな。弱い立場の女性。例えば昔でいうお妾さんが呼び付けられると行かないといけないの意味。ただ、『あごあし』は向こう持ちだから、身ひとつで行け... 2023.11.11 余談雑談
余談雑談 余談雑談+ 2023年11月11日 今回の都々逸。「愛だ恋だはよくわからぬが 会いに来いならよくわかる」これはどちらの立場かで意味は変わるな。弱い立場の女性。例えば昔でいうお妾さんが呼び付けられると行かないといけないの意味。ただ、『あごあし』は向こう持ちだから、身ひとつで行け... 2023.11.11 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年11月4日 11月に夏日復活とか。もはや昔の季節感なり、徐々に移ろう季節なんぞという価値観は捨てるしかないか。夏の次に秋が来るはずが、猛暑からいきなり朝晩の冷え込みで体調不全者が続出してると聞いたら、また逆戻り。『酷暑』とか『真夏日』はないからまだマシ... 2023.11.04 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年11月1日 今回の都々逸。「恋というのは縁から始め 円がなければ続かない」言い得て妙ですな。「縁」とか「赤い糸」を信じていたとか、素直に恋愛を楽しめたのは幾つの頃までだったか。もしかして20代ぐらいは引き摺っていたか。あくまで希望論とか運命論。もしくは... 2023.11.01 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年10月28日 テレビの改変期。安定継続から新規とドラマからバラエティ、情報系など様々が出揃った。課金制のチャンネルは絶対に入りたくないので、地上波と衛星放送のみでのチェックだが。妙に回数の少なった深夜ドラマも一回目は視聴してみるが、時代性か若い男性同士の... 2023.10.28 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年10月21日 しばらく振りに演劇を観てきた。知り合いの俳優が出演するというので付き合いも兼ねてだ。場所は自室から徒歩圏内でもあり、通常は「カフェ&ギャラリー」として営業している場所。その手の小屋も初めて。固定型のイスでなく、様々な種類の寄集め。観客は坐れ... 2023.10.21 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年10月14日 価値観とリズム感。数少なくなってきたお気に入りの飲食店。その中の自室から2キロほどの場所にある一軒。暑さも和らいだので久々に覗いてみた。有名店でもあり行列が出来ることもある。開店直前に行くと十数名の行列が。テーブル席に座敷もあるそれなりの広... 2023.10.14 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年10月10日 今回の都々逸。「夢に見るよじゃ惚れようが薄い 真に惚れたら眠られぬ」思い込みの激しいタイプのようですな。でもですね、この手の相手に好かれたら恐怖じゃないのかと感じますが。勝手に燃え上がり、最後は一緒に死んでくれと追い詰められるとか。まあ昔と... 2023.10.10 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年10月7日 商売も色々ね。一年の四分の一が「真夏日」の東京。何とか少しは楽になり外出の機会が増えた。とはいってもランチ店への距離を少し伸ばした程度。それで「ガチ中華」と呼ばれる中国系の人が経営している店に行ってみた。以前何度か前を通り、外のランチ・メニ... 2023.10.07 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年9月30日 地元にある書店系の大手DVDレンタル・チェーン店。遂に閉店である。陳列されているレンタル商品すべてがそのまま販売対象で、閉店日に向け徐々に価格が下がっていき最終日は100円になる。先立ても書いたが、メルマガで後に扱うので絶対必要な映画などは... 2023.09.30 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年9月23日 やっぱり苦手なんだよな。結果、自分の未熟さにもつながることなのだが。多くの人間は「自分は少しでも得したい」と願うものだ。それがどの程度かは人による。先日、バー系の店にいってみた。オーセンティックでもないので、カウンター越しだが女性が接客して... 2023.09.23 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年9月16日 様々な移ろい。朝晩の風や陽の長さ、そして朝焼けのクリア度に季節の移ろいを感じる。暑さ寒さも一応、彼岸までねとか。どの道、今夏は暑すぎて引き籠り度が増した。その所為で、ここで扱う映画を多く鑑賞できて原稿書きが進みストックが溜まったのは幸い。そ... 2023.09.16 余談雑談
余談雑談 余談雑談 2023年9月9日 「コミュ力(りょく)」か。コミュニケーション能力のことを指すとか。自分は昭和のアナログ固執を自慢的に吹聴する。へそ曲がり、天邪鬼は、むしろホメ言葉ですよと。などと言うと意識的に排除とか無視される。実はこれも嫌いじゃない。偏屈な自分とは価値観... 2023.09.09 余談雑談